料金表
適正な契約を、適正な治療費で提供します

●事前に治療費を提示
●治療の進行に合わせた分割でのお支払いシステム
はじめて矯正歯科治療をご検討される方は、費用面や契約面で疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。当院では、治療費を治療開始前に提示し、契約書を作成した後に、その内容にもとづいた矯正歯科治療を行わせていただきます。
治療費は、治療の進行にしたがって分割してお支払いしていただくシステムとなっており、転居、留学等により転医される場合でも、日本臨床矯正歯科医会の基準にもとづき、治療費の清算を行うことが可能です。
また、ご姉妹・ご兄弟で矯正歯科治療を希望されるときなど、ご家族で複数の方が当院にて治療を受ける場合、装置料金等を優遇させていただきます。クレジットカードによるお支払いも承っておりますので、詳しくはお問い合わせください。
このページでは当院の治療費についてご説明をいたします。
治療に入る前までにかかる費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
初診相談 | ![]() |
初診では、お口の中の写真撮影および歯並び・咬み合わせの診察した後、患者さんご本人やご家族の方の気になることやご希望をお聞きし、撮影した写真をモニターでお見せしながら、治療の進め方や装置について等カウンセリングさせていただきます。 |
2,000円 |
精密検査・診断料 | ![]() |
精密検査では、診断・治療方針を決定するために必要な資料を集めます。 |
30,000円 |
矯正費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
第1期治療 | ![]() |
予防矯正・混合歯列期基本施術料 |
約200,000円 〜300,000円 |
毎月の治療・調節料(通常矯正) |
4,000円 | ||
毎月の治療・調節料(舌側矯正) |
5,000~ 6,000円 |
||
隔月の観察料 |
2,000円 | ||
第2期治療費 | ![]() |
通常矯正・成人矯正基本施術料 |
約500,000円 〜600,000円 |
舌側矯正基本施術料 |
約850,000円 〜950,000円 |
||
毎月の治療・調節料 |
4,000円 | ||
隔月の観察料 |
2,000円 | ||
第1期治療終了後、第2期に移行する患者さんの場合、第2期治療の基本施術料から第1期治療の施術料を差し引いた金額が基本施術料になります。 |
※上記金額には、治療に必要な装置・用具の費用、技術料を含みます。
※治療難易度や装置の種類などにより、金額は若干異なります
お支払い方法
当院では、現金でのお支払いの他に、クレジットカードでお支払いいただけます。
矯正歯科治療では原則として健康保険は使えませんが、矯正歯科治療費は医療費控除の対象になります。
医療費控除について